ブログ記事になる前の、気になるニュースやリンクを、ゆる~くまとめてお届けします。(昔お世話になったオレンジニュースへのリスペクトを含んでいます。)
テクノロジー/Tech
切っても切れない現場知識を常に仕入れます。
新型コロナ対策でY Combinatorもデモデーをオンライン化する
一時的なものかもしれませんが、創業者ポール・グラハムのポリシーに反することなので、気になりました。今後は、オンラインで画面越しにピッチするテクニックが重要になるのかもしれません。
GitHub上に公開された「東京都公式 新型コロナウイルス対策サイト」は危機が生んだ日本の奇跡
これは最速で情報サイトを立ち上げるテクニックとして取り上げたいです。「“Vue+Nuxt.js+Netlify+GitHub で SSR かつ SPA」でできているそうです。
ウェブサイト構築にマイクロサービスを導入したNetlifyが約57億円調達
「Netlify」は要チェックです。
「初期のGoogle マップにあって、今は無くなったメニュー」が物語る、地図の使われ方の変化【地図と位置情報】 – INTERNET Watch
懐かしい。「INTERNET Watch」には、地図系のマニアックな記事が定期的に出ます。
マーケティング/Marketing
マネジメントは、マーケティングとイノベーションです。(by ドラッカー)
Google、全サイトのモバイル ファースト インデックス移行を2020年9月に開始
あぁまだだったんですね、というぐらい浸透している感じがします。
Twitter、24時間で消えるツイート「フリート」をテスト。RTやリンク不可、返信はDM
Twitterもついにスナチャ(Snapchat)のパクリ機能を出すようです。FacebookやInstagramのストーリーに類似の機能です。
マネジメント・経営/Management
スタートアップ、ベンチャー関連の経営テーマを追いかけます。
マイクロソフト、グーグル、アマゾンを経て沖縄移住。大空を仰ぎ、極める世界ビジネスとは
沖縄が気になる今日このごろ、沖縄県浦添市に移住した起業家の話しです。
スマートニュース100億円調達の裏側、キーマン3氏が語る決意と勝算 – INITIAL
シリーズ「E」があるのを知りませんでした。
経済/Money
おカネの動きは大事です。
まもなくコロナ倒産ラッシュへ。それでも「景気は緩やかに回復」と言い続ける安倍政権=鈴木傾城
私の感じている温度感と非常に近い記事でした(結論にはあまり同意できないですが)。政権や官僚の政策や発言、行動が、関係者にはたいへん申し訳ないのですが、ほんとうに間が抜けているようにみえます。まぬけに見えます。
わかっていたことではあるものの、ここまで露呈させられた上で国民の大半が動けば、この国が救われる道はあるのでしょう。
このレモネード・ニュースでは何度が言及しているように、消費税増税で弱った組織・企業から順に、トドメを刺される形でつぶれていくでしょう。飲食系が特に危険で、小売りはウィルスとは関係なくニュースがどんどん出ています。旅行・レジャー系は、売上ゼロでどこまで耐えられるかの勝負となっているでしょう。
厚労省、テレワーク導入の中小企業に助成金 上限100万円
前述のとおりです。官僚がばらまきを続ける国体を、社会主義と言います。歴史上、社会主義の国はほぼすべて潰れてなくなってしまったのを、本当に知らないのでしょうか。
カネをばらまくぐらいなら最初からとらないでほしい=減税してほしいです。このシンプルな論理が通じないのが、現代の日本です。
こちらも同じようなばらまき政策ですが、サラ金を潰しに入る気なのか、あるいは、プロモーションする気なのか、どちらなのでしょう・・・
【NHK】 受信料見直し テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討
IMF等が日本は税率が低いとよく発信していますが、日本には税金まがいのものがたくさんあるのです。たとえば健康保険、たとえば年金、たとえば介護保険。取りやすい中間層のサラリーマンから大量に搾取しています。税率が本当に低いなら、世界各国からお金持ちが大量に集まるはずですが、そうならない理由もここにあります。
これ以上税金まがいを増やさないでほしいです。
N国党は消えてしまったのでしょうか。この意味では、ちょっと残念です。
新型ウイルス、なぜ人はトイレットペーパーを買いだめするのか
これぞグローバル化? 世界的に同じ行動をしているのがおもしろいですね。
トイレットペーパーでいうと、とても感慨深いニュースがこれです。繰り返される過ち。
政治/Politics
マクロを見渡すときに、政治の情報ははずせませんね。
日産、凄まじい経営悪化…ルノーによる経営統合&フランス企業化が現実味
ゴーン逮捕に政治、つまり、官邸が関与したのは明らかですが、その末路がこうなる、ということを意味しているのでしょう。
カルロス・ゴーンにはいろいろ問題もあったのでしょうが、ウデはよかったのです。政権の意思で検察が介入するとこうなるのは、普遍の定理みたいになっています。日産をフランス政府にとられるわけにはいかん、というのはその通りですが、裏から手をまわして逮捕させるのはどうなんでしょうか。
ブルームバーグ氏、民主党指名争いから撤退 バイデン氏を支持
このレモネード・ニュースではずっと追っかけている、アメリカ民主党の大統領候補選挙です。
バイデン候補の抱き込み力は、安倍首相に匹敵するのではないかと思いました(笑)。
これに対して、左派社会主義者のウォーレン候補もドロップしたものの、どちらを支持するのか表明していません。
めんとむかって「お前は嘘つき」と言った相手(サンダース)を支持するのはプライドが許さず、バイデン氏とは考え方が合わない、ということなのでしょう。かわいそうなのは行き場を失う支持者ですね。
ダイヤモンド・プリンセスの姉妹船で約20人感染症状 米CDC調査
サンフランシスコに停泊しています。横浜での対応と、どのぐらい違いが出るのか、出ないのか、追っかけたいニュースです。しかし、この報道がアメリカ国内で続くことで、クルーズ船業界がさらにつらくなります。
平副内閣相「マイナンバーカード普及でマスク買い占め防止」
国家社会主義の官僚支配は、こういう発想でこういう結果になる、という事例でしょう。現代の日本はまっしぐらにこの方向に向かっています。本当にこうなりたいなら、しかたがないのですが。
コメント