レモネード・ニュース/暖房としても使えるコンピューターサーバーで7億円超を調達したQarnot 他/2020年4月1日

レモネード・ニュース

ブログ記事になる前の、気になるニュースやリンクを、ゆる~くまとめてお届けします。(昔お世話になったオレンジニュースへのリスペクトを含んでいます。)

テクノロジー/Tech

切っても切れない現場知識を常に仕入れます。

暖房としても使えるコンピューターサーバーで7億円超を調達したQarnot

エイプリルフールのネタみたいな見出しですが、本気(マジ)なサービスです。
余った計算パワーを別の人に売るところがミソです。

https://jp.techcrunch.com/2020/03/31/2020-03-31-qarnot-raises-6-5-million-for-its-computer-servers-that-heat-buildings/

東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトで使われている技術

このレモネード・ニュースでも以前取り上げましたが、技術のまとめが出ましたので再度取り上げます。

東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトで使われている技術 - Qiita
日本国内における新型コロナウイルスの感染拡大にともない、東京都が新型コロナウイルス感染症対策サイトを公開しています。こ…

マーケティング/Marketing

マネジメントは、マーケティングとイノベーションです。(by ドラッカー)

コロナ禍のアメリカでひよこがバカ売れ

どんな大恐慌でも儲けられる人はいると言いますが、こんなところにバカ売れ商売がある、という事例として取り上げます。

コロナ禍のアメリカでひよこがバカ売れ
<ロックダウンでどこにも行けず気持ちは荒むが、失業して時間だけはある状況> アメ...

不謹慎と思われても、こういう記事は気になります。

「え、こんなものが?」 コロナ騒動で思わぬヒット商品 | AERA dot. (アエラドット)
新型コロナウイルス対策で働き方や休日の過ごし方が変わり、意外な商品が売れ行きを伸ばしている。仕事用から玩具、日用品、さらには性にまつわるグッズまで。「え、こんなものが?」という売れ筋が出てきている…
新型コロナでもうかっている地味な企業とは?
――新型コロナウイルスによる企業業績への影響が懸念されています。最新の『会社四季報』春号から見た見通しはいかがでしょうか?山本:新型コロナウイルスの震源地となった中国の武漢市は、日本の自動車産業の一…

無料で読める140万冊の本をインターネットアーカイブが公開

引きこもり向けサービスがどんどん出てきていて、生来の引きこもりである私にはむしろ明るい話題に感じます(笑)
このサイトは英語だけでなく多言語で用意されているようなので、無限の時間を投入する余地がありそうです。

無料で読める140万冊の本をインターネットアーカイブが公開
インターネット上のあらゆる情報を記録・保存する「インターネットアーカイブ」が2020年3月24日に、無料で140万冊のデジタル書籍を読める「National Emergency Library」(全国緊急図書館)をオープンさせました。140万冊の中には著作権者が存在しない本もありますが、「ハリー・ポッター」シリーズなど出版中の作品も含まれ...

いまさらだけど、ZOOMするなら「Snap Camera」がおすすめよ。

この手のニーズを満たすサービスが、これからたくさん出そうな予感がします。

いまさらだけど、ZOOMするなら「Snap Camera」がおすすめよ。|さとなお(佐藤尚之)
※※【追記】現在、ZOOMを最新版にアップデートすると、Snap Cameraが使えなくなっているようです。※※ 去年創業したうちの会社(ファンベースカンパニー)では、ビデオ会議するとき、そのクオリティと安定性の高さで「ZOOM」を使う。 Video Conferencing, Web Conferencing, Webinars, Sc...

Zoomには「バーチャル背景」機能があったり、かゆいところに手が届く感じがウケているのだと、あらためて実感します。

マネジメント・経営/Management

スタートアップ、ベンチャー関連の経営テーマを追いかけます。

新型コロナでも日本企業が社員に「テレワークさせなかった」真の理由 (1/2)

「うちはテレワークにならないんだ」とぼやいている人も多いかもしれません。特に中小企業でなかなかできない理由がわかりやすく書かれています。

新型コロナでも日本企業が社員に「テレワークさせなかった」真の理由
正社員のテレワーク実施率が13%止まりと判明。新型コロナでも改まらない日本企業の制度不備。専門家がその真因を分析する。

ネット企業がリモートワークに切り替えられるのは、ネットのツールになれているからだけではなく、OKRに代表されるような目標評価制度を入れているところが多いからでもあります。つまり、目標さえ達成していれば、途中のプロセスは自由でいいよ、という論理が成立する評価制度になっていることを意味します。しかし、この記事を読む限り、プロセスや日頃の勤務態度を上司が評価する形になっている企業が大半だ、ということでしょう。

目標評価制度は運用がたいへんなので、管理職をたくさん抱えられるような企業規模にならないと、導入が難しい現実があります。(これを中小に入れさせるサービスもありましたが。)

また、いわゆる「社内失業」があぶりだされて失業者が増える、という話しが流れ始めています。比較的わかりやすかったのがこれです。

リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?と思ってる IT系の管理職..
リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?と思ってるIT系の管理職だが、弊社でリモートワークを2週間ほどやってみたけれど社員によって…

エンジニア・プログラマ職に特化して書かれていますが、同じことが各職種で起こってしまうでしょう。前述のとおり、リモートワークでプロセス管理すると、全部書かなければならなくなり、否が応でも見える化されてしまいます。

VALUサービス終了のお知らせ

どちらかといえば残念な気持ちです。いろいろな評価がありますが、総じて尊敬するポイントが多いと感じています。

VALUサービス終了のお知らせ
株式会社VALUのプレスリリース(2020年3月31日 13時00分)VALUサービス終了のお知らせ

終了の理由は、4月から施行される「改正資金決済法」でVALUの運営が仮想通貨取引所と同じレベルの規制を受けるため、つまり、規制強化に対応できないことです。

個人価値売買の「VALU」、3月末サービス終了へ - 日本経済新聞
暗号資産(仮想通貨)を使って「個人の価値」を売買するSNS(交流サイト)、「VALU」を運営するVALU(東京・渋谷)は3月末でサービスを終了すると発表した。「VA」と呼ぶ独自トークンの売買は3月2日で停止する。利用者から預かる仮想通貨は3月末までに返却を進める。VALUでは個人が自分の価値をVAと呼ぶ単位で売り出し、その個人を応援したい...

日本人ネイリストが海外セレブに指名される訳

起業家の成功ストーリーのサンプルとしても十分使える読みごたえでした。

日本人ネイリストが海外セレブに指名される訳
もともとは、名古屋にある小さなネイルサロンで働いていた直美さん。そんな彼女の運命を変えたのが、友人と行ったニューヨーク旅行だった。「ニューヨークって、世界中から夢をかなえたい人たちが集まるエキサイテ…

経済/Money

おカネの動きは大事です。

中国28日から外国人の入国停止 事実上の“鎖国”

なぜか報道が目立たないのですが、「鎖国」しているそうです。

お探しのページが見つかりません : 日刊スポーツ

工場や店舗の撤収をさせられる機会が、こういう形でやってくるとはだれにも想像できなかったでしょう。

無人コンビニ「600」、日鉄興和不動産から2億円を調達——マンション共用施設内の需要開拓で業務提携

確かに、オートロックの向こう側なら、オフィスもタワマンも似たような状況で似たようなニーズがありそうです。この発想は、オフィス内の他のサービスにも摘要できそう。

無人コンビニ「600」、日鉄興和不動産から2億円を調達——マンション共用施設内の需要開拓で業務提携 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
無人コンビニを提供する「600(ろっぴゃく)」を展開する 600 は30日、不動産デベロッパ大手の日鉄興和不動

コロナ・ショック 日本経済V字回復の鍵は「消費税ゼロ」しかない

消費税増税に関しては、一種の発狂状態が続いています。洗脳が解けるまで、日本という国がもつのかがわかりません。

コロナ・ショック 日本経済V字回復の鍵は「消費税ゼロ」しかない | マネーポストWEB
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「コロナ・ショック」。その経済損失は、自動車を中心に対米輸出は60%減少、不況はあらゆる産業分野に広がって倒産件数は1万5646件(2008年)にのぼったリーマン・...
https://this.kiji.is/616519951761671265
お探しのページが見つかりません : 日刊スポーツ

政治/Politics

マクロを見渡すときに、政治の情報ははずせませんね。

新型肺炎、パチンコ店への立ち入り自粛なされぬ理由

パチンコ業界への風当たりが強くなってきています。学校がダメでパチンコが満員OKというのは、いろいろと論理はあるのでしょうけど、庶民感覚では納得がいかないところがあります。

新型肺炎、パチンコ店への立ち入り自粛なされぬ理由 バーやカラオケが危なくて、パチンコ店は危なくないのか? | JBpress (ジェイビープレス)
3月30日、東京都の小池百合子知事は、「接客を伴う飲食の場で感染を疑う事例が多発している。ナイトクラブやバーなどへの入店を当面、控えてほしい」と要請した。一方でパチンコ店への出入り自(1/3)

しかし、政治家はだれ一人指摘しない様子です。口をすべらす人もいます。

関口宏、コロナ自粛めぐり生放送で「パチンコはいいんですか?」と疑問呈し物議醸す
29日放送の情報番組『サンデーモーニング』(TBS系)で、司会の関口宏氏が口にした疑問が物議を醸している。

WHO幹部、台湾の質問「聞こえない」 「一つの中国」配慮か、外交部「政治は別にすべき

新コロナウィルスでいろいろなことが見える化されていますが、WHOの体質も明るみに出てきています。

WHO幹部、台湾の質問「聞こえない」 「一つの中国」配慮か、外交部「政治は別にすべき」
「質問が聞こえない」「ほかの質問に移ろう」――。香港のニュース番組に出演した、WHO(世界保健機関)のブルース・アイルワード事務局長補佐官のインタビューが波紋を広げている。台湾の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について、意図的に回答を避けるような場面があり、台湾の外交部(外務省に相当)が「パンデミックへの対処には政治は別に...

なぜ安倍首相と小池都知事は「不要不急の会見」を繰り返すのか

この日は、プレジデント・オンラインが切れ味のいい見出しをいくつか出しました(笑)

なぜ安倍首相と小池都知事は「不要不急の会見」を繰り返すのか 海外のリーダーはどこが違うか
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍晋三首相と小池百合子都知事がたびたび記者会見を開いている。コミュニケーションストラテジストの岡本純子氏は「どちらの会見もあいまいな表現ばかりで、国民の不安を高めるばかりだ。全米で最悪の状況にあるニューヨーク州知事のスピーチとは正反対だ」という――。

「要請」「要請」と連発されるのは本当に腹が立ちます。責任回避が見え見えだからです。それでも、影響力は抜群です。当事者たちにはパフォーマンスで目立つことを楽しむ気持ちもあるのではと邪推しています。

遅くてショボい…安倍政権のコロナ対策は、民主党の震災対策と変わらない 全然話にならん。菅直人氏と一緒だ
世界各地に感染拡大した新型コロナウイルスへの対策が後手に回る安倍晋三首相が焦燥感を募らせている。集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号をめぐる対応などが外国メディアから批判され、内…

ついに「悪夢」呼ばわりがブーメランで返ってきてしまいました。

チャイナマネーの代償。イタリアで新型コロナが感染爆発した理由

このレモネード・ニュースでも何度か指摘していますが、このことが見える化されて、だれの目にも明らかになったのが、今回の新コロナウィルスのすごさです。

チャイナマネーの代償。イタリアで新型コロナが感染爆発した理由 - まぐまぐニュース!
現在、欧米各国でも猛威を振るい続ける新型コロナウイルス。特にイタリアでは死者が8,000人を越えるに至っていますが、何がこのような惨状を招いたのでしょうか。考えうる原因のひとつとして中国が推し進める「一帯一路」を挙げるのは、台湾出身の評論家・黄文雄さん。黄さんは今回、自身のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい

そして、まだあまり目立ちませんが、このレモネード・ニュースでも何度か指摘したとおり、中国共産党政府の軍事行動が出始めています。

301 Moved Permanently
中国、世界の苦悶どこ吹く風 南シナ海などで海洋覇権の拡張を図る - ライブドアニュース
世界中で新型コロナが猛威を振るう中、中国は海洋覇権拡張行動を続けている。南シナ海などで、「攻撃を厭わない」と米海軍を威嚇するなどしているという。台湾といった中国近隣地域は、油断のならない軍事情勢に直面しているそう

東京は桜満開後に積雪 1969年以来51年ぶり

寒暖差が激しく、寒い日々が続いています。もっと感染しろ、と言わんばかりの天気です。
この天からのメッセージを、忖度すべき人が忖度してくれることを祈ります。

東京は桜満開後に積雪 1969年以来51年ぶり
東京は12時に1cmの積雪を観測、今季初めての積雪です。東京で桜の満開の発表後に1cm以上の積雪を観測するのは、1969年以来、51年ぶりとなります。

スペイン経済原則停止へ 感染阻止で30日から2週間

もはや繰り返しになってしまうのですが、こんな形でEU経済の崩壊が訪れるとは、想像できませんでした。

https://this.kiji.is/616727286568748129

とはいえ、ちょうどぴったり100年おきに国際的な伝染病が発生しているということなので、予測はできたのかもしれません。

  • 1720年 ペスト
  • 1820年 コレラ
  • 1920年 スペイン風邪
  • 2020年 新型コロナ

というツイートが何度かバズっています。

パンデミック100年周期説 1720年・ペスト 1820年・コレラ 1920年・スペイン風邪 2020年・新型コロナ | 東スポWEB
感染が深刻さを増す新型コロナウイルスの猛威が、世界的にみて100年に1回の伝染病による人類の危機なのではないか?という説がオカルト界で流布されている。かつて世界を震撼させた「ペスト」「コレラ」...

まとめ:未来は現在ただいまの中にある

コメント

タイトルとURLをコピーしました